SSLサーバー証明書の更新は、ご利用の証明書によって異なります。
Zenlogicで管理しているSSLサーバー証明書は【自動更新】です。
※更新手続き完了後、ご請求が発生します。
※OV/EV証明書は更新時にお客様作業やご提出書類が必要な場合がございます。詳細は以下をご参照ください。
SSLサーバー証明書の新規取得/更新時に必要なお手続き
注意事項
DV証明書(標準設定を含む)の更新時に、コモンネームのURLでZenlogicホスティングにアクセスができない場合は、該当DV証明書を更新することができません。現在の有効期限が切れた後、セキュリティの警告メッセージが表示されます。
【アクセスできない例】
- コモンネームの参照先が、ご契約のレンタルサーバー「Zenlogicホスティング」に設定されていない
- トップページにアクセス制限設定をしている など
SSLサーバー証明書の種類 |
契約更新タイミング |
契約期間 |
---|---|---|
|
契約満了日の29日前 |
1年 + 約1ヶ月 (*1) |
|
1年 |
|
|
契約満了日の2日前 |
1ヶ月 |
注意事項(*1)
初年度の有効期限は1年ですが、次回更新時より有効期限が 【1年 + 約1ヶ月】となります。
これにより、毎年、対象証明書の有効期限が約1ヶ月延長されます。
また、更新費用のご請求タイミングも、毎年、約1ヶ月あととなります。
SSLサーバー証明書の種類 |
送信タイミング |
メールの件名 |
---|---|---|
1年契約の証明書 | 有効期限日の60日前、45日前 |
Zenlogic契約自動更新のご案内 |
すべての証明書 | 更新完了後 |
Zenlogic契約期間更新完了のご案内 |
証明書の更新を行わずに解約をご希望の場合は、所定のお手続きが必要です。
※所定の期日までに解約手続きを行われなかった場合は、証明書は自動更新となり、更新費用のお支払いが必要です。
詳細は以下をご参照ください。
SSLサーバー証明書の解約